田の上いくこレポート

BACK NUMBER 一覧

都議会リポート初冬号

条例案について

〇東京2020大会の招致疑惑を晴らせ!

〇東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に係る文書等の保管及び承継に関する条例

〇「iCDC(東京版感染症対策センター)」が2020年10月1日より開始。

〇東部低地帯の水害対策 建築物の容積率緩和をすべき!

都議会リポート2020年秋号

今こそデジタル・トランスフォーメーション

〇5つのレス

〇バーチャル都庁構想

〇オンライン都政報告会を開催しました

新型コロナ感染症対策 過去最大規模 累計1.6兆円

東京都緊急対策第7弾発表

〇事業支援・子育て・個人への支援策

〇医療体制の強化

〇スマホアプリの導入

 

都民ファーストの会 東京都議団PRESS 2020年緊急号

新型コロナ感染症対策 過去最大規模 累計1.6兆円

東京都緊急対策第7弾発表

〇事業支援・子育て・個人への支援策

〇医療体制の強化

〇スマホアプリの導入

新型コロナウイルス感染症に伴う国の支援策・都の支援策をご活用ください。

(一覧)

 

都議会リポート2020年盛夏号

新しい「当たり前」をつくる。7月臨時議会で3,132億円を可決。

  • 新型コロナウイルスの感染拡大を阻止する対策(福祉保健局)
  • 経済活動と都民生活のセーフティネット強化(産業労働局)
  • 感染症防止と経済社会活動の両立を図る取組
  • 社会構造の変革を促し、危機を乗り越える取組(産業労働局)

 

田の上いくこオンライン都政報告会のご案内

都議会リポート2020年夏号

新型コロナウイルス感染症対策で浮かび上がる課題

〇医療機関の体制強化

〇東京マラソンで使用する予定だったマスクの利用

〇混雑緩和とテレワーク

〇臨時休校

〇特別支援学校について

派遣切りや非正規雇用の解雇

〇幼稚園、保育園について

 

田の上いくこ一般質問

〇バリアフリーについて

〇介護について

〇重症心身障がい児(者)支援

〇教員の働き方改革

 

都議会リポート6月号(はがき版)

新型コロナウイルス感染症対策の補正予算は、6月時点で合計1兆円超

 

新型コロナウイルス感染症を乗り越えるためのロードマップ

都議会リポート2020年新年号

都営交通のバリアフリーを加速

〇バスの乗務員確保

〇男性中心の職場を女性職員が使いやすい環境へ

都営新宿線ホームのかさ上げをより実効性のあるものへ

都営浅草線の手すりを途切れなく必要な長さにする改修を進めるべき

都営大江戸線の子育て応援車両は3編成からいよいよ7編成へ。さらにユニバーサル車両導入を

ユニバーサルシート付きトイレの設置拡大と案内強化を

 

都民ファーストの会では都民アンケートを定期的に実施しています。(子育てアンケート)

2020年1月 「妊娠ほっとライン」から産科受診同行支援開始

 

都議会リポート2020年新年号(はがき版)

2020年は、東京が本格的に変わる年!

 ○東京都受動喫煙防止条例が4月に本格施行へ!(罰則付き)

 ○東京2020大会まで、あと200日程度。働き方改革を含めた

スムーズビズがいよいよ本番。

 ○昨年改正の建築物バリアフリー条例はじめバリアフリー加速。

 *都民の就労を応援する条例(仮)提出予定(2019年12月1日現在)

 

公営企業委員会で質問しました。

〇東京湾(トライアスロン)の水質改善→答:さらに強化。

〇都営地下鉄のホームの段差と隙間解消→答:工夫をしていく。また計測した情報を公開する。

〇都バスの乗務員不足→答:養成型の補助金全額に。女性職員の施設充実へ。

〇ユニバーサルシート付トイレ(大型ベッド)の拡充→

答:駅構内できるだけ工夫。また、案内表示検討。

*その他、文教委では外国人の就学などについても質問

 

都市報告会ご案内

都議会リポート2019年秋号

2020年4月「東京都受動喫煙防止条例」全面施行

2019年7月一部施行(第一種施設:学校、病院、児童福祉施設、行政機関庁舎等の敷地内禁煙)、2019年9月一部施行(学校等の屋外喫煙場所設置不可*、飲食店の店頭表示義務化)

 

〇受動喫煙対策は、人員体制の充実を!

〇田の上いくこ都民相談日

〇東京デジタルフォーメーション: 元ヤフー株式会社社長 宮坂学氏が副知事に就任

〇犯罪被害者支援条例制定に向けて

〇AYA世代のガン患者に対する生殖機能温存

都議会リポート2019年夏号

4月1日現在の東京都の待機児童は、

四半世紀ぶりに約3,700人の見込み(速報値)。

昨年と比較して、保育所等の申込者数は増加しているにもかかわらず、待機児童数が減少しました。小池知事就任直後の2017年4月の8,586人と比較すると、57%の減少。

 

〇踏み間違い等による急発進防止装置の約9割補助へ!

〇ラグビーワールドカップ2019

〇都営大江戸線 子育て応援スペース設置へ!

〇「選択的夫婦別姓の法制化を求める意見書の提出に関する請願」可決

 

田の上いくこ都政報告会(タウンミーティング)のご案内

 

 

都議会リポート2019年春号

田の上いくこ一般質問

建築物バリアフリー条例は、当事者目線で努力義務規定と3年後の見直し規定を入れました!

都営新宿線のホームかさ上げは、使えるように工夫を!

外部講師による性教育を都でさらに進める

新生児委託は、妊娠中からの縁組実施を実現するべき

都議会リポート2019年1月号(はがき版)

2018年には画期的な条例がいくつも成立しました。

<文教委員会で質問しました>

○教員の働き方改革・・・出退勤管理のICT予算を拡大へ

→答弁:在校時間の適切な把握に努める。

○働き方改革を管理職の査定に→答弁:行う。

○葛西工業高校デュアルシステム加配→答弁:年度毎行う。

○社会的自立支援教育を支援→答弁:外部プログラム活用。

○オリパラ会場へのアクセス強化→答弁:鉄道輸送力増強。

 

都議会リポート2018年冬号

次々に今までにない条例を制定(受動喫煙防止条例、障害者差別解消条例に続き、「東京都オリンピック憲章にうたわれる人権尊重の理念の実現を目指す条例」を制定

田の上いくこ、環境・建設委員会で1年2か月こんなことに取り組んできました。

〇委員長として「再生可能エネルギーによる電力供給の大幅な拡大に関する意見書」をとりまとめ、可決提出(平成30年第2回定例会)

〇平成29年度に実施された「家庭におけるLED省エネムーブメント促進事業*」の第2期スタート(平成30年8月~)

*ご家庭で使用していた白熱電球又は電球形蛍光灯1個を家電店に持参すると、LED電球1個を無料で配布

〇ZEV(ゼロエミッションビークル=CO2を排出しない自動車等)の普及・啓発や電気自動車の充電器設置場所拡大

〇東京2020大会を見据えた暑さ対策では、民間事業者のアイデアを募集

〇「東京都無電柱化推進計画」に基づき、区市町村道整備促進のための技術的・経済的支援

〇パークマネジメントなど都立公園の民間活用の拡大(葛西臨海公園は、レストランなどリニューアル予定)

〇都立公園内動物園、水族園での全面禁煙(平成30年7月~)

〇都市型水害対策工事の際のグリーンインフラ促進 他多数

 

「東京都オリンピック憲章にうたわれる人権尊重の理念の実現を目指す条例」とは

数年ぶり待機児童数大幅減少へ

都議会リポート2018年夏号(はがき版)

東京都受動喫煙防止条例可決; 都議会見学

都議会リポート2018年初夏号

2020年東京オリンピック・パラリンピック大会で東京が変わる!30年度予算が可決・成立

受動喫煙防止対策の推進(26億円); 人権・差別解消についての取り組み; バリアフリー化の推進(190億円); スマートエネルギー都市の推進(127億円); 鉄道新線建設等準備基金(仮称)創設(620億円)

都議会リポート2018年春号

都庁、都議会も全面禁煙に。受動喫煙ゼロを目指して; 無電柱化を区市町村道で進めよ; 時差ビズで働き方改革と満員電車解消へ; 「都民による事業提案制度」実現

都議会リポート2018年新年号

江戸川区低地帯の浸水対策; トライアスロン大会予定地の東京湾域大腸菌; 高齢出産に対応する都立病院を; 助産師との医療チーム連携を; 臍帯血採取; スピードを持って議会改革(都議会議事堂全面禁煙、議員公用車7割削減、ペーパーレス化、委員会のインターネット中継、政務活動費の飲食使用原則禁止)

都議会リポート2017年冬号

第三回定例会一般質問内容: 保活の現状、待機児童対策(無認可保育に補助を; 3歳の壁に対応できる保育施設増加)、視覚障がい者のバリアフリー(都立公園の車止め(ポール)に弱視の方用色認識を; 都営地下鉄エスカレーターの右側歩行を控える; 駅構内の手すりを途切れないようつなげる; ベンチ増設)、無電柱化の区市町村道への推進、「東京都子どもを受動喫煙から守る条例」を議員提案→成立

ビラ初秋号2017

都議会議員選挙結果、投票率、東京大改革はじまる

ビラ夏号2017

都議会議員選挙結果(全体)、同結果(江戸川区)、聞こえる選挙

都民ファーストPRESS3号

都民ファーストの会基本政策概要、田の上いくこ政策ピックアップ(利権一掃、待機児童対策、スモークフリー社会)

都民ファーストPRESS2号

都民ファーストの会綱領、田の上いくこ紹介、田の上いくこ東京大改革集会案内

都民ファーストPRESS1号

都民ファーストの会基本政策、田の上いくこ紹介(働き方見直し、バリアフリーのやさしい東京、ひとり親家庭支援、土壌汚染対策)

2017年早春号

46歳の新米ママ田の上いくこ待機児童対策に物申す; 豊洲新市場予定地の地下水モニタリング想定内

2016冬号

田の上いくこプロフィール(46歳の新米ママはこんな人); 豊洲市場の検証; 給付型奨学金; 潜在的ニーズも含めた待機児童対策

2013.6-7

都議会議員選挙結果; 小児救急医療の充実を; 地域包括ケアシステム

2014.6

同行援護応用一般課程修了; ホームにスロープを!都営新宿線

2015.6

江戸川区議会議員選挙結果; 民主党党員・サポーター募集

2015.8-9

安全保障関連法案; 亡国の集団的自衛権(講演会)

2015.12

外国人や障がい者にも配慮する災害対策; マタニティマーク; 労働相談

2016.4

民進党へ; 空き家対策; 困難を抱える子どもに支援を; 持続可能なオリンピックを; 教育格差

2013.2-3

25年度予算; 受験生チャレンジ支援貸付事業; 若年性認知症; 子宮頸がんに新しい検診を

2013.3-4

民主党再生; 豊洲新市場予定地; 核兵器廃絶に関する決議; 自転車条例; パーティー案内

2013.春号

2009東京政策の検証; 都から区へ。区から都へ。地域の課題をつなげる(対談):健康増進のために; バリアフリーを目指して; 市民が社会をつくる担い手

2013.初夏号

2013東京政策 頑張る木に花咲かそう; がん対策推進に全力; 都から区へ。区から都へ。地域の課題をつなげるパート2 医療

2012.9

2013年都議選公認決定; 災害発生時の要援護者支援; エネルギー政策; 豊洲新市場予定地視察; 都議会定例会案内

2012.1

オリンピック・パラリンピックスケジュール; ユッケはOK,レバーはNG; 婦人保護施設; 墨東病院の体制を見直せ; 外国人の未収金にも対応を; 都議会民主党の集い案内

2012.11

都知事選、総選挙決定; 若年者雇用; 障害者雇用; 性暴力救援センター; 障害者虐待防止法; 年忘れの会案内

2012.12

都知事選、総選挙結果; 障害者雇用; メンタルヘルス; 進化した労働法制

2013.1

二元代表制について; 子どもの体力低下; マンションの耐震化; 障害者雇用; メンタルヘルス; 進化した労働法制

2013.2

25年度予算; 受験生チャレンジ支援貸付事業; 若年性認知症; 子宮頸がんに新しい検診を

2012

予算特集号

2012.4

豊洲新市場予算採決; がん対策条例; 子宮頸がんワクチン; 事業所内保育所

2012.5

豊洲新市場予算採決; がん対策条例; 子宮頸がんワクチン; 事業所内保育所; 都政報告会の案内; 民主党党員・サポーター募集

2012.6

障害者雇用法定率; 監理団体の障害者雇用率達成度; 2020年オリンピック・パラリンピック; ひとり親家庭の在宅就労支援

2012.7

ワクチン要望書提出; 監理団体の障害者雇用率達成度; 2020年オリンピック・パラリンピック; 都民投票の実現を求め、修正案を提出; 自主上映会「うまれる」案内

2012.8

2013年都議選公認決定; 2020年オリンピック・パラリンピック立候補都市へ; 尖閣諸島公有賛成; 都民投票の実現を求め、修正案を提出; 田の上いくこ後援会バス旅行案内

2010.1

公正な比較が必要:築地現在地再整備案と豊洲移転案; 都民は土壌汚染地への市場移転を望んでいるのか; 特別支援学校第三次計画; 尖閣諸島沖衝突事件に関する申し入れ

2010.11

公正な比較が必要:築地現在地再整備案と豊洲移転案; 公営企業決算で契約や監理団体の追及; 産業労働局に障がい者雇用を質す; 尖閣諸島沖衝突事件に関する申し入れ

2010.12

葛西臨海公園と海浜公園; 築地現在地再整備案と豊洲移転案; 公営企業決算で契約や監理団体の追及; 産業労働局に障がい者雇用を質す; 尖閣諸島沖衝突事件申し入れ

2011.1

監理団体改革; 都庁職員OBの再就職;公営企業決算で契約や監理団体の追及; 葛西臨海公園と海浜公園

2011.2

北小岩一丁目土地区画整理事業; 監理団体改革; 都庁職員OBの再就職;公営企業決算で契約や監理団体の追及; 葛西臨海公園と海浜公園

2011.3

築地市場移転・再整備; 監理団体改革; 都庁職員OBの再就職;公営企業決算で契約や監理団体の追及; 葛西臨海公園と海浜公園

2011.5

築地移転予算; 各種選挙結果; 水源開発; 北小岩一丁目東部土地区画整理事業; 特別支援学校(発達障害); 社会的養護

2011.6

節電対策; 各種選挙結果; 修正案を提出するも予算原案可決; 水源開発; 北小岩一丁目東部土地区画整理事業; 特別支援学校(発達障害); 社会的養護

2011.7

節電対策; 放射能についての要望書; 放射能測定結果; 豊洲新市場予定地液状化; 被災者の雇用

2011.8

節電対策; 放射能についての要望書; 放射能測定結果; 豊洲新市場予定地液状化; 被災者の雇用; 八ツ場ダム勉強会

2011.9

節電対策; 新執行部体制; 八ツ場ダムと水力発電; 小笠原諸島世界遺産登録; 八ツ場ダムの現況

2011.1

第三回定例会; 新執行部体制; 八ツ場ダムと水力発電; 小笠原諸島世界遺産登録; 八ツ場ダムの現況

2011.11

第三回定例会; 議会混乱; 議会定数あり方検討委員会; 八ツ場ダムと水力発電; 首都高料金変更申し入れ; 八ツ場ダムは偏りのない検証を

2012.1

第四回定例会; 環状2号線契約案; 議会定数あり方検討委員会; 都型学童クラブ; 認定子ども園; 八ツ場ダム

2009.8

都議会議員選挙結果報告; 周産期医療現場の改善に向けて

2009.9

衆議院議員選挙結果報告; 都議会議員選挙結果報告

2009.1

豊洲新市場計画と土壌汚染; 鳩山内閣発足

2009.10~11

どうなる築地市場移転問題; 小笠原諸島を世界遺産に; 民主党役員会メンバー

2009.10.11特別

カラー版都政報告 平成21年第3回定例会

2009.12

福祉・環境に配慮した都営交通; 八ツ場ダムの水需要

2010.1

豊洲の土壌汚染; 環境配慮の都営交通; 臨時職員について

2010.2特別

カラー版都政報告 平成21年第4回定例会

2010.3

都市計画交付金; 入札契約制度; 事業仕分け

2010.4

水需要予測; 大江戸線のホームにスロープ; 水道水源林のモデル購入

2010.6(津田やたろう版)

八ツ場ダムは必要なのか; 津田やたろう参議院議員と対談(雇用対策、年金)

2010.6(円より子版)

八ツ場ダムは必要なのか; 円より子参議院議員と対談(政権交代と未来への戦略)

2010.7

参議院議員選挙結果; 都議会の現状; 築地市場現在地再整備案; 都営新宿線の混雑; 水需要予測の請願採択

2010.8

参議院議員選挙結果; 都議会の現状; 築地市場現在地再整備案; 都営新宿線の混雑; 水需要予測の請願採択

2010.9

豊洲新市場予定地の汚染対策; 築地市場現在地再整備の可能性; 水需要予測の請願採択

2008.8~9

2009都議会議員選挙公認決定; 新型インフルエンザ対策一歩前進へ; 障害者自立支援法見直しで所得保障実現へ進め

2008.9

田の上いくこ東京政策; 新型インフルエンザ対策; 障害者自立支援法見直しへ進め!

2008.9~10

生活が苦しい57%; 進まない公職選挙法改正; 新銀行東京1016億円減資; 田の上いくこ都議選公認決定

2008.1

生活が苦しい57%; 緊急集会のお知らせ; 進まない公職選挙法改正; 新銀行東京1016億円減資; 田の上いくこ都議選公認決定

2008.11

経済・金融危機に日本はどうすべきか; 入札契約制度の見直しを; 田の上いくこ都議選後任決定

2008.12

経済・金融危機に日本はどうすべきか; 入札契約制度の見直しを; 田の上いくこ都議選後任決定

2009.1

民意の底力を見せよう; 都連定期大会; 田の上公認決定; 築地市場移転; 初鹿公認決定; 裁判員制度勉強会告知

2009.1~2

民意の底力を見せよう; 今必要なのは大胆な発想; 田の上公認決定; 築地市場移転; 初鹿公認決定; 田の上パーティー告知

2009.4

地方議会を徹底的に改革; 断らない周産期医療; 党員・サポーター募集

2009.5

スーパー堤防事業の課題; 世襲制限方向確認

2009.6

スーパー堤防事業の課題; 民主党新体制; 世襲制限、団体企業献金

2009.6特別

田の上いくこ東京政策; 初鹿公認決定; 民主党新体制; 世襲制限、団体企業献金

2009.7

チャンスの平等(教育格差); 千葉市長誕生; 父子家庭への児童手当

2009.7~8

都議会議員選挙結果報告; 国民年金法改正案

2007.9(2)

臨時国会始まる; 参議院議員選挙; 年金問題(ここに留意); 応援してくださっている皆様へ(田の上いくこ手記)

2007.10~11

民法772条; あまり報道されませんでしたが・・・; 東京都の火災予防条例、消費生活条例

2007.12

どうなる高齢者の医療費; 東京都エイズ予防月間; 被災者生活再建支援法改正案が成立

2008.1~2

市町村合併の現実(地方分権はどうなる); 配偶者暴力防止法(DV防止法)が改正

2008.3

道路特定財源を一般財源へ; 負の所得税導入はどうか; 保育園の民営化で考えなければならないこと

2008.4~5

実は日本は小さな政府; 男性の「コトブキ」退職; なかなか進まないワークライフバランスの定着

2008.6

民主党結党10年、変わりつつある政治; 2016年東京五輪招致; 会社員の方必見!労働契約法ができました

2008.6(2)

民主党結党10年、変わりつつある政治; 枯渇しないエネルギーへ; 会社員の方必見!労働契約法ができました; たった5行の法律

2008.7

民主党の農業政策; どうなる築地市場移転問題; 後期高齢者医療制度

2006.12.5

江戸川区の収賄事件; 決算審議(児童虐待について、東小松川保育園について)

2007.3

東京だって改革が必要; 田の上いくこの目指すもの; 区役所本庁舎の夜間開庁が決定

2007.4

都議会議員補欠選挙のご報告

2007.9

参議院議員選挙; 年金問題(ここに留意); 応援してくださっている皆様へ(田の上いくこ手記)

2006.3.5

区政報告会お知らせ; 一般質問(教育における経済格差について、学校公開について、障がい児の介助員について); 保健所運営協議会; 職業体験(チェレンジ・ザ・ドリーム)

2006.4.5

予算特別委員会(総括); 代表質問(事業仕分け、学校安全、認定農業者制度)

2006.5.5

文教委員会(特別支援教育); 駐車違反取締りについて; 民主党党員・サポーター募集; 田の上いくこと行く日帰りバス旅行案内

2006.6.5

文教委員会(開かれた学校とは); 母子家庭の母の就業支援; 新しい委員会配属; 定例会のお知らせ

2006.7.5

生活振興環境委員会(ESCO事業); 地方分権とは何か; 民法改正について; 世党net

2006.8.5

議会改革はなぜ必要か; 代表質問; 一般質問(清掃事業:サーマルリサイクル)

2006.9.5

治安は大丈夫なのか(生活振興環境委員会); 住民の声を聞く制度(子育て・熟年者支援特別委員会); 男女雇用機会均等法の改正

2006.10.5

改正介護保険法で問題はないのか; ご意見ください「時間外開庁について」; 区政報告会のお知らせ

2006.11.5

収賄・談合事件について; 決算特別委員会(外国人の情報提供、リハビリの問題); 出資法改正の意見書

2005.3.5

代表質問(地球温暖化、次世代育成支援、介護保険法改正); 外国人との共生を目指して第四回

2005.4.5

予算特別委員会(総括); 発議案(自然災害復興); 外国人との共生を目指して第五回

2005.5.5

建設委員会(陳情の結果、女性等に配慮した車両の導入); 行財政改革特別委員会(1年間のまとめ); 外国人との共生を目指して第六回; ボランティア・インターン募集

2005.7.5

東京都議会議員選挙結果; 代表質問(自治基本条例、議会活性化、庁内活性化); 外国人との共生を目指して最終回

2005.8.5

職員の制服; 業務委託(自転車業務一括委託、エレベーター保守点検委託); 母子家庭世帯の平均収入; 「がんばろう、日本!」国民協議会

2005.9.12

衆議院議員選挙結果; 交通対策委員会にて(東西線); 定例会傍聴のご案内

2005.10.5

代表質問(人口減少化時代の区政のあり方、入札改革、障がい者自立支援に向けて、電子自治体); 議員インターンシップの報告

2005.11.5

決算特別委員会(総括); 発議案(障害者自立支援法)

2005.11特別版

平成17年第三回定例会代表質問議事録

2005.12.5

文教委員会(陳情の結果(松江幼稚園の廃園)); 総合的放置自転車対策; 住民基本台帳の閲覧制限; 男女共同参画のための政治スクールご案内

2006.1.5

養育費の取り決めについて; すくすくスクールの課題; 代表質問(財政について、学校選択制、幼児教育)

2006.2.5

ひとり親家庭の援助について; 税制改正による影響; 子どもの安全; 交通対策特別委員会視察

2004.4.5

予算特別委員会; 総務委員会; 陳情・請願

2004.5.5

視察報告; DV法改正を目指して; サポーター募集; 国会見学会報告

2004.6.5

年度交代による委員会報告; 会派報告; 男女共同参画推進; 参議院議員選挙候補者紹介

2004.8.1

代表質問; 参議院議員選挙結果

2004.9.5

ハートビル条例; 指定管理者制度; 子どもにヘルメットを!

2004.10.5

一般質問(男女共同参画);代表質問(指定管理者制度、給食の牛乳びんが紙パックに変更になることについて)

2004.11.5

決算特別委員会; 地域猫に愛の手を!

2004.12.5

環境意識; 治安対策; 都議公認決定; 外国人との共生を目指して第一回

2005.1.5

代表質問(災害対策、構造改革特区、移送サービスと交通); 外国人との共生を目指して第二回

2005.2.5

総合的放置自転車対策; 母子家庭の母の就業支援その後; 外国人との共生を目指して第三回

2003.4.14

ひとり一人が生きやすい社会へ 紫刷り特別版

2003.5.10

区議会議員選挙終わる!区議会の仕組み

2003.6.9

女性議員の数; 臨時会; 区宿泊施設; 有事法制

2003.7.9

代表質問、意見書、委員会

2003.8.6

民・自合併; マニフェストとは; 葛西沖開発審議会; 住基ネット2次稼動; ラオスへの募金のお願い

2003.9.29

一般質問(母子家庭の母の就労支援; 行政プロセス改革); 視察報告

2003.11.13

衆議院議員選挙結果; 意見書(DV法); 視察報告

2003.12.9

代表質問、総務委員会、WINWINニュース

2004新年特別号

民主党; 女性議員の活躍; 江戸川区豆知識; 区議会

2004.2.5

来る議会にて; 議員定数検討小委員会; 女性のための政治スクール

2004.3.5

一般質問(美化対策; ボランティア立区推進)

2003.1.25

本当に最初の「初ビラ」! 田の上いくこ公認決定

2003.2.15

男女共同参画社会について

2003.2.22

適切な情報化を進める

2003.3.1

田の上いくこ公認決定!カラー版

2003.3.8

熟年者が元気で安心の環境整備

2003.3.15

選挙権について

2003.3.22

景気回復

2003.3.22

景気回復2

2003.3.29

イラク攻撃; 初鹿都議ヤミ金融問題について質疑